(八塚 吉郎さんからのリレー)

       人間食洗器を目指して 
           
                          本社管理部門

                           島  守 人

定年後、毎日が日曜日になり、仕事・趣味以外の自由時間が圧倒的に増えました。家の中で粗大ごみ扱いされるのを避ける意味から、日々の家庭生活の中で何か自分でもできそうな日常的にする「家事手伝い的なもの」はないのか考えました。ポイントは@いくつも欲張らないで1つにするA決めたらやり抜くことB迷惑をかけない、の3つを基準にして考えました。その結果、「掃除」「洗濯」「食後の片づけ」の家庭の主婦が疎ましく思っていることが候補になり、1つを決めることとなりました。テスト期間では「掃除」は何をどこに治したか、あれはどこに置いたかという問題が山積し、四角い部屋を丸く掃くようではダメでパス。「洗濯」は繊維の種類によって洗剤の種類、洗剤の量が違い、ウールのセーターでは洗剤を入れすぎたために半分ぐらいに縮み大目玉でパス。「食後の片づけ」は洗って拭いて食器棚へ治すという実にシンプルな作業のため、これに決定しました。以来15年、食器の破損は一度もなく、子ども・孫の来訪で大量の「食後の片づけ」も要領よくでき、片づけ後の「ありがとう」の言葉に一人悦に入っている今日この頃です。

次は、パソコン仲間の 兵庫OB会 森野 六男さん にお願いします。